誤記/誤植情報
- 高校別入試対策シリーズ
帝塚山高等学校 (2026年度受験用)
解答解説
2023年度
●65~66ページ [理科 大問4の問8]
解説に誤りがございました。下記の通り訂正いたします。
問8.(1) 実験Ⅰで,月面において台はかりにはたらく力の大きさは,2.7(N)×1/6=0.45(N) よって,100(g)×0.45(N)/1(N)=45(g)
(2) 月面で,磁石Bにはたらく重力の大きさは,0.7(N)×1/6≒0.12(N) 磁石Bが空中で静止するので,磁石Bにはたらく重力と磁石Aから磁石Bにはたらく力Fは等しく,0.12N。条件より,磁石Aから磁石Bにはたらく力Fは月面でも変化しないので,表からFの大きさを求めると,x=6.4cmのとき,問5より,F=(210-200)(g)/100=0.10(N) x=5.9cmのとき,F=(215-200)(g)/100=0.15(N) よって,F=0.12Nとなるのは,磁石Aと磁石Bの間の距離xが5.9cm以上6.4cm未満のとき。
2022年度
●50ページ 2行目 [数学 大問1の(2)]
(誤) (-125/8x373)
(正) (-125/8x3y3)