中学・高校入試赤本

誤記/誤植情報

中学校別入試対策シリーズ

滝川中学校 (2026年度受験用)


解答解説

2025年度 

●31ページ [算数 大問3]

い の解説と解答に誤りがございました。下記の通り訂正いたします。

解説

(誤) ~12.56(マス分) Bの位置では少し短いので,余分な分が最も少なくなるCで切ればよい。

(正) ~12.56(マス分) 図は必ずしも正確でないという前提も踏まえ,最も近しいものを選択するとして,Bであると考える。

解答

(誤)い.C → (正)い.B


●34ページ [理科 大問4の問2(1)②,(2)②,(2)③]

解説と解答に誤りがございました。下記の通り訂正いたします。

解説

(1)②

(誤) ~台形に分けて考えると,4500(m/分)×(21-15)(分)÷2+4500(m/分)×(22-21)(分)+(4500+3600)(m/分)×(23-22)(分)÷2+3600(m/分)×(25-23)(分)+3600(m/分)×(30-25)(分)÷2=38250(m)

(正) ~台形に分けて考えると,3600(m/分)×(20-15)(分)÷2+(3600+4500)(m/分)×(21-20)(分)÷2+4500(m/分)×(22-21)(分)+(4500+3600)(m/分)×(23-22)(分)÷2+3600(m/分)×(25-23)(分)+3600(m/分)×(30-25)(分)÷2=37800(m)

(2)②

(誤) ~(1)②より,道のりは38250mなので,平均の速さは,38250(m)÷15(分)=2550(m/分)

(正) ~(1)②より,道のりは37800mなので,平均の速さは,37800(m)÷15(分)=2520(m/分)

(2)③

(誤) ~道のりは,31500(m)+38250(m)=69750(m)なので,平均の速さは,69750(m)÷30(分)=2325(m/分)

(正) ~道のりは,31500(m)+37800(m)=69300(m)なので,平均の速さは,69300(m)÷30(分)=2310(m/分)

解答

(1)② (誤)38250(m) → (正)37800(m)

(2)② (誤)(分速)2550(m) → (正)(分速)2520(m)

(2)③ (誤)(分速)2325(m) → (正)(分速)2310(m)