中学・高校入試赤本

本のご紹介/ご購入

公立最難関対策シリーズ

公立最難関への挑戦!偏差値70突破問題集 英語 テーマ別長文読解

公立最難関への挑戦!偏差値70突破問題集 英語 テーマ別長文読解
在庫 在庫なし
定価 1,540円(税込)
判型 B5
刊行状況 7月下旬
ISBNコード 9784815447236

本書の特長

【公立最難関対策シリーズについて】
本シリーズは,東大・京大をはじめとした国立大学へ数多くの合格者を輩出している各都道府県の公立トップ校の合格を目指し,日々切磋琢磨されている生徒を対象とした問題集です。
トップ校とはいえ,あくまで公立高校受験という枠の中で合格を勝ち取るため,難関私立高校受験とは異なる力を養う必要があります。
そのため,教科書の枠を超えず学校で学習する範囲の中で,思考力を駆使して問題を解くこと,知識を広げることに特化した内容となっています。
また,目指す公立高校合格はもちろんですが,その先の大学受験も見据えて,今つけておくべき力を養うことも目的としています。

【本書の構成】
本書は独自問題使用校を含めた全国の公立高校入試を分析し,近年の入試問題でよく取り扱われている5つのテーマに分類された長文を掲載しています。
○5つのテーマ:自然科学/環境/文化・言語/歴史/社会問題
長文を解く上では,英語の文法や語い力,読解力はもちろんのこと,さまざまな知識が不可欠です。必要な知識を持っていれば,長文を解くスピードもあげることができます。
また,難関公立高校では,時事問題やグローバル問題に好奇心を持つ生徒が求められています。
ただ問題に取り組むだけではなく,さまざまな分野に関する知識や好奇心を身につけていきましょう。

【収録内容】
1.自然科学 1.宇宙のゴミ/2.コンフォート・フード/3.偽薬の役割/4.菌類のもつ力/5.学習の最初のステップ:記憶/6.ヘルパーズハイとは/7.人新世と呼ばれる時代/8.接ぎ木苗と遺伝子組み換え作物
2.環境 1.再生可能エネルギーの利点と欠点/2.プラスチック問題の解決/3.食品ロスをとめるために/4.鉱物と問題:環境破壊・児童労働/5.気候変動の解決策
3.文化・言語 1.完璧な研究をするために/2.単語を記憶するための方法/3.学生の読書/4.ものごとを達成するための考え方/5.諸国の教育-入試,職業訓練,日本語学習/6.ヴィーガンについて
4.歴史 1.物語として伝えられる歴史/2.お金の歴史/3.塩の歴史
5.社会問題 1.フェアトレード/2.ナッジ理論とは/3.オーバーツーリズム/4.ニジェールでの置き薬制度/5.持続可能な農業:垂直農業/6.偽物の肉:植物性代替肉と培養肉/7.共感を持つことの重要性/8.ソーシャルメディアとニュース

別冊:解説・解答

2025年7月下旬刊行予定